- ライオンの隠れ家
- 地面師たち
- 宙(そら)わたる教室
年末年始、ドラマを一気見したいとう人にお薦めの作品。配信に契約していれば観られるはずです…。配信加入していない方はテレビドラマは年末の再放送に期待。とにかく続きが気になって、連続して観てしまい、終盤は終わらないでくれと願ってしまうはずです。
ライオンの隠れ家(2024年、日本)
お薦め度
自閉スペクトラム症の弟・美路人と二人暮らしをしている兄・洸人。決まったルーティーンの中であれば問題なく生活できる美路人に合わせ、洸人は凪のように何も起こらない平穏な日々を過ごしていた。そんなある日、二人のもとに、突如「ライオン」と名乗る小さな男の子が現れ、預からざるを得ない状況になってしまうところから物語は始まる——。慣れないながらもライオンと三人で暮らしていくうち、ライオンが預けられた背景には“ある事件”が関わっていることがわかり、平穏な日々から嵐のような渦にのまれることになっていく。(TBSホームページより)
テリトリーを広げられますか?
今年のテレビドラマ、最大の発見かもしれない。ほのぼのホームドラマとサスペンスが見事に融合したまったく先が読めない意欲作です。
ライオンはネコ科の動物で唯一群れで生活します。群れで生活する様子をプライドと呼ぶそうです。プライドには1~3頭の推すと10頭前後のメス、その子供たちで構成され、縄張りを守って生活しています。このプライド、生活のテリトリーがこの作品の大きなテーマです。
洸人は、市役所で働く平凡で真面目な優しい青年。両親を事故で亡くしてからは、自閉スペクトラム症の弟と二人で暮らしており、朝は弟と決まった時間に家を出て、退勤後も弟と決まった時間に一緒に帰るという、いつも弟に歩幅を合わせ弟のために生きている。ホームページでも紹介されている主人公兄弟の「プライド」「テリトリー」はこれだけ。ここに「ライオン」が加わり、事件に巻き込まれることで大変なことがありつつも、プライドが拡大していきます。世界が広がるのです。
みなさんは、プライドを広げられますか。決まったルーティーンの中で、安全な壁に囲まれた生活の方がいいですか?人は何のかんの言っても現状を変えたがらない人が多い。でも、いつだって変えられるし、世界は広げられる。まだ完結してないですが、そんなメッセージが感じられます。
この作品の面白さは、兄弟とライオンによる日常パートと、ライオンを巡る「事件」による非日常パートによる多重性。これが同時に進行しながら、交わっていく。鍵になるのはライオン、週刊誌記者、主人公兄弟の姉、謎のXなど。ほっこりとミステリーが違和感なく同居しています。でも、これこそがわたしたちの生きている世界そのものなかのかもしれません。
ラストの展開はこの作品ならでは。最後までどうなるか分からないホームドラマは初めてかも。
あと、子役と自閉症の弟役の演技が秀逸。ライオンロスです。
地面師たち(2024年、ネットフリックス)
お薦め度
100億円の市場価値を持つ希少な土地に目をつけた地面師詐欺集団は、あらゆる手段を使って前代未聞の巨額詐欺を成功させようとするが…。出演:綾野剛、豊川悦司、北村一輝(ネットフリックス公式ホームページより)
テレビドラマは終わりか?
地面師とは、不動産の本当の所有者になりすまし、詐欺のターゲットである買主にその不動産を購入させ、買主から代金をだまし取る詐欺師のことです。かなり巧妙で、法律的な知識も必要な詐欺です。ドラマは実際に起きた事件を題材にしています。実際に被害に遭ったのは積水ハウス。誰もが知っている企業です。ドラマでは石洋ハウスとなっていますが、他の企業名は実在のものが登場しています。
これがテレビでは難しい。というか、できないようです。スポンサー企業に影響するからです。積水ハウスはもちろん、同業の不動産関係者も嫌がりますよね。報道はそうではありません。広告主に不利な報道をしないということはあり得ない。あり得ないけど、テレビはどうなのかなと思ってはしまいます。
配信は俳優陣も豪華。アウトローなイメージに合った面々が迫真の演技を見せています。豊悦の悪さ、頭のネジがふっとんだようなキャラ設定は迫力十分。ビールのCMで糖質がどうのこうのいっているキャラとは全く違う(笑)。さすがに第一線を走り続ける役者です。綾野剛の繊細さも、ピエール瀧のいい加減さもいい。薬物事件を起こしたピエール瀧に「いいシャブ入ったんか」みたいなセリフを言わせるところも配信の強さですね(笑)。主演を張れる人を惜しげなく出して、豪華な陣容になっています。
騙される企業の山本耕史のパワハラぶりもなかなか。最近はコミカルな役も目立ちますが、引き出しの多い俳優さんです。そして、名前は知りませんがCMで有名な俳優さんも熱演していました。ニトリのNクールのCMに出ている男性です。山本の部下役ですが、あんだけ怒られても、寝る時はひんやりと眠れるのでしょうか。
宙(そら)わたる教室(2024年、日本)
お薦め度
東京・新宿にある定時制高校。そこにはさまざまな事情を抱えた生徒たちが通っていた。負のスパイラルから抜け出せない不良の柳田岳人(小林虎之介)。授業についていくことを諦めかけた、フィリピン人の母と日本人の父を持つ越川アンジェラ(ガウ)。起立性調節障害を抱え、保健室登校を続ける名取佳純(伊東蒼)。青年時代、高校に通えず働くしかなかった長嶺省造(イッセー尾形)。年齢もバックグラウンドもバラバラな彼らの元に、謎めいた理科教師の藤竹(窪田正孝)が赴任してくる。藤竹の導きにより、彼らは教室に「火星のクレーター」を再現する実験で学会発表を目指すが、自身が抱える障害、家庭内の問題、断ち切れない人間関係など様々な困難が立ちはだかり・・・。(NHK公式ホームページより)
学校は好きですか?
隠れた名作。いや、NHKで放送するぐらいなので、隠れてはいないのでしょうが、地味にとても良質な作品です。
学校が好きな人はそれだけで、結構幸せな人だと思います。僕は全然好きではなかった。楽しい思い出もなくはないですが、どちらかと言えば嫌いな場所。学校って社会の中でも特殊な場所ですよね。同じ地域に住む同学年が同じスペースに集められ、均一性の高い教育を受ける。学びのペースも興味もそれぞれ違うけれど、「みんな一緒」「みんな仲間」のカテゴリーに入らないと問題児扱いされてしまう。
一方で、もし行きたくなる学校があるなら行ってみたいと思える場所でもあります。作中、「通信教育もあるのに、なんで定時制に行ってるの?」みたいなセリフががあって「なんでだろうな」って明確に答えは出さないけれど、人の本能として行きたくなると思えることがある。そんなところがあるんでしょうね。
だから好きな学校に出会えた人はとても幸せだと思います。僕ももう一度学び直したいなという気持ちはあります。
各話ごとに生徒の物語が掘り下げられ、そこには社会問題とのつながりがあります。第一話の主人公で生徒の中心人物として活躍する柳田は、読み書きが苦手で不登校になった過去がありました。学習意欲もあり、勉強は決して苦手ではない。なのになぜか。「やる気がない」とバカにされ続け、自分を責めてきた柳田ですが、藤竹は読み書きに困難がある学習障害「ディスレクシア」と見抜きます。柳田はタブレットの音声読み上げ機能で、障害に対応して学習に取り組むようになります。そこで、世界が変わっていきます。
発達障害、学習障害があろうが、ICTの活用や周囲の理解で学習を続けることも一緒に働くこともできる。でも、そうなることはまだまだ少ないですよね。均一性に慣れ、「みんな」に縛られるから。たぶん、あなたの学校や職場に「みんなと一緒」ができない人がいたら、排除してしまう人が多いのではないでしょうか。
定時制の学校は生徒の背景がさまざまです。一人一人の物語を掘り下げながらストーリーが進んでいく中で、固定観念から解放されていくような感覚が味わえるはずです。
編集後記
2024年は良質のドラマに多く出会えました。今回紹介した意外にも朝ドラの「虎に翼」「作りたい女と食べたい女」「団地のふたり」「光る君へ」…。これってNHKばかり。そう、配信以外のドラマはほぼNHKの一人勝ち(当社調べ)。民放は「ライオンの隠れ家」以外では「放課後カルテ」「海のはじまり」もよかったですが、比較するとNHKが良作を生みやすい。25年は巻き返しがあるか期待です。